患者様向け
- 患者様向け 休診のお知らせ
4月8日(火) 午後 臼井医師
4月19日(土)午前 伊藤医師(代診末綱医師)
ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解の程、宜しくお願いいたします。- 患者様向け 面会について
一部面会制限を行っておりましたが、3月11日より面会制限が解除となりました。
入院患者さまの面会をご希望のご家族の方はお電話又は1階受付で面会予約をしていただくようお願いいたします。- 患者様向け 面会制限を緩和いたします。
2025年1月3日より面会制限をさせていただいておりましたが、 2025年2月13日(水)より下記条件下にて再開させていただきます。
【面会条件】
面会方法 :予約制
予約方法 :電話・受付窓口・病棟にて
予約受付時間:9時~17時
面会滞在時間:15分以内
面会時間 :月曜日から土曜日の14時~16時
※日曜・祝日の面会は行っておりません
面会可能人数:成人(18歳以上)の家族 2名
・来院時はマスクの着用をお願いいたします。
また、入館時を含め院内での手指消毒をお願いいたします
・院内は飲食禁止といたします ・面会前コロナウイルのセルフチェックを行っていただきます
※尚、今後も感染症等発生の際は、患者さまの安全第一とし変更いたします。- 患者様向け 市民公開講座が開催されました。
2月1日(土)、東京文具共和会館にて市民公開講座が開催され、当院の鵜野理事長と野上総長が登壇いたしました。多くの市民の方々向けに『知っておきたい不整脈』をテーマに講演しました。 講演後、希望する方々向けに個別医療相談会を行いました。 今後もこのような機会がありましたら、告知させていただきます。
- 患者様向け 面会について
入院患者さまの面会につきまして、感染拡大等により随時変更となる場合がございますので、お問合せいただくようお願い申し上げます。
- 患者様向け 市民公開講座が開催されました。
12月7日(土)、損保会館にて市民公開講座が開催され、当院の鵜野理事長と野上総長が登壇いたしました。多くの市民の方々向けに『知っておきたい不整脈』をテーマに講演しました。 講演後、希望する方々向けに個別医療相談会を行いました。 今後もこのような機会がありましたら、告知させていただきます。
- 患者様向け 市民公開講座が開催されました。
8月3日(土)、すみだ産業会館にて市民公開講座が開催され、当院の鵜野理事長と野上総長が登壇いたしました。多くの市民の方々向けに『知っておきたい不整脈』をテーマに講演しました。 講演後、希望する方々向けに個別医療相談会を行いました。 今後もこのような機会がありましたら、告知させていただきます。
- 患者様向け 患者負担額変更について
- 患者様向け 常勤医師就任のお知らせ
2024年4月1日付けで、循環器内科の臼井隆一医師と小田優香医師が就任いたしました。
今までと変わらずに職員一丸となり循環器診療に邁進してまいりますので、何卒変わらぬご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。- 患者様向け 市民公開講座のご報告
墨田区曳舟で行われた市民公開講座に当院の鵜野理事長と野上総長が登壇しました。
多くの市民の方々向けに『知っておきたい不整脈』をテーマに講演しました。
講演後、希望する方々向けに個別医療相談会を行いました。 今後もこのような機会がありましたら、告知させていただきます。
- 患者様向け 市民公開講座のご報告
千葉県市川市で行われた市民公開講座に当院の鵜野理事長と野上総長が登壇しました。
多くの市民の方々向けに『知っておきたい不整脈』をテーマに講演しました。
講演後、希望する方々向けに個別医療相談会を行いました。
今後もこのような機会がありましたら、告知させていただきます。
- 患者様向け 開門時間変更のお知らせ
2023年11月6日より午前の開門時間を8時15分からと変更します。
午前診察の受付開始時間に変更はなく、8時30分からになります。
午前、午後の切り替えのための一時閉門は廃止します。
午後診察の受付開始時間は13時15分からとなります。- 患者様向け 野上昭彦医師 難治性不整脈治療研究センター長就任のお知らせ
2023年4月1日付けで、野上昭彦医師が当院の難治性不整脈治療研究センター長に就任いたしました。
今までと変わらずに職員一丸となり不整脈治療に邁進してまいりますので、何卒変わらぬご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。- 患者様向け マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を行っております。
従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
≫詳しくはこちら- 患者様向け 診療時間変更のお知らせ
12月1日より、診療時間の一部変更を行います。
変更
土曜日 午後 13時30分~17時00分は完全予約制とさせていただきます。
予約以外の患者さんは救急外来にて対応となりますのでご了承ください。- 患者様向け 新型コロナワクチン接種の実施時間変更について
7月21日より、月~土の午前の時間を変更いたします。
【以 前】 9:00~11:00
【変更後】 受付開始 8:15
問診開始 10:30
接種開始 11:00といたします。
感染防止及び混雑防止の為、病院内での待機はご遠慮ください。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
- 患者様向け 脳神経外科の外来診療につきまして
10月より福岡医師(脳神経外科)の外来は月曜日(午前・午後)・火曜日(午前)に変更となります。
- 患者様向け 外来診療の最終受付につきまして
9月より外来診療の最終受付時間を17時とさせていただきます。
- 患者様向け 64歳以下の新型コロナウイルスワクチン接種につきまして
64歳以下の方を対象としたワクチン接種予約を開始致します。詳しくは以下をご覧ください。
- 患者様向け カテーテル治療につきまして
当院でカテーテル治療を開始いたしました。カテーテル治療につきましては、以下をご覧ください。
- 患者様向け 新理事長の就任につきまして
当院の新理事長として、鵜野起久也が就任いたしました。
医療関係者向け
- 医療関係者向け 第54回臨床心臓電気生理研究会
6月8日(土)福岡県北九州市にて第54回臨床心臓電気生理研究会が開催され、当院の野上総長が登壇されました。
【演題】
『機能基質マップおよび3次元MRIから3次元心室頻拍回路の存在が推定され、S2S3刺激により頻拍回路に関係するevoked delayed potentialの鑑別が可能であった左室緻密化障害の一例』
を発表し、数ある演題の中、見事最優秀演題賞を受賞しました。
- 医療関係者向け KOKURA LIVE 2024
当院の理事長である鵜野起久也が北九州市小倉で開催された医療関係のライブ・デモンストレーションイベント「KOKURA LIVE 2024」において、アブレーションライブの術者を務めました。4年以上続く心房細動の治療を担当し、多くの方に視聴していただき、多くの意見交換を行いました。
- 医療関係者向け Tokyo Polaris Live 2024
Tokyo Polaris Live 2024は
おかげ様で多数の参加登録をいただき、無事に終了いたしました。
改めてご協力いただきました座長の先生方、術者の先生方、演者の先生方、関係の皆様に御礼申し上げます。
- 医療関係者向け
韓国の延世大学セブランス病院の Pak Hui Nam医師、Kim Tae Hoon医師、Kim Dae Hoon医師が当院を見学され、多くの意見交換を行いました。
- 医療関係者向け
高麗大学のキム教授から当院に対してメッセージとお花をいただきました。
『私は、日本でそしてアジアで初めてとなる不整脈病院を設立した、鵜野先生の努力と情熱に感服しております。東京心臓不整脈病院がすべての患者様にとって真に有益で、より革新的な医療の構築に貢献されることを切に望みます』
- 医療関係者向け
韓国不整脈学会元理事長であり、高麗大学校(Korea University)医学教授兼心臓不整脈センター長のYoung-Hoon Kim 医師が当院を見学され、当院のスタッフと多くの意見交換を行いました。
- 医療関係者向け 当院理事長がKOKURA LIVEに登壇いたします。
5月13日土曜日 “KOKURA LIVE 2023” 「CA LIVE3 case4(track3)」に座長で登壇いたします。
KOKURA LIVE CA Live3 Case4- 医療関係者向け Webカンファレンスを行います。
院長 鵜野起久也医師が 6月27日月曜日 19:00~20:00 Webカンファレンスにて講演いたします。
- 医療関係者向け KOKURA LIVEに登壇いたします。
5月14日土曜日 “KOKURA LIVE 2022” 「CA LIVE case4(track3)」に座長で登壇いたします。
- 医療関係者向け 当院理事長が医療特番『Docter's Eye』にテレビ出演します!
TOKYO MXの医療特番『Doctor’s Eye』に当院理事長 鵜野 起久也が出演いたします。
不整脈治療や当院を運営する上での理念、取り組みなどが紹介されます。
是非、ご覧ください!- 医療関係者向け 当院理事長が講演会に登壇いたします。
2022年1月31日(月)に、城東心臓病懇話会にて当院理事長の鵜野 起久也が講演させていただきます。
「生活習慣病の視点から心房細動の治療を考える ~最新の不整脈治療ガイドラインにおける病診連携の位置づけ~ 」と題して当院理事長の鵜野 起久也が登壇いたします。- 医療関係者向け 当院理事長がWEB講演会に登壇いたします。
2021年12月20日(月)に、WEB講演会「不整脈診療の流れを知る」にて当院理事長の鵜野 起久也が登壇いたします。
当院のカテーテルアブレーション治療の取り組みについて講演させていただく予定です。
これからも当院では不整脈診療に関する医療提供はもちろん、医療の発展に向けた貢献活動にも積極的に取り組んでまいります。- 医療関係者向け 当院理事長が登壇いたしました
当院の理事長である鵜野起久也が北九州市小倉で開催された医療関係のライブ・デモンストレーションイベント「小倉ライブ2021」において、アブレーションライブの座長を務めました。
小倉ライブ2021は こちら
- 院長
- 鵜野 起久也
- 診療科
- 循環器内科、内科、糖尿病・代謝内科、内分泌・脂質代謝内科、腎臓内科
- 最寄駅
- JR総武本線平井駅 南口徒歩2分
受付・診療時間 月 火 水 木 金 土 日祝 8:30~12:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ / 13:30~16:30 ○ ○ ○ ○ ○ 完全予約 / - 循環器救急24時間対応
- 詳しい外来診療表はこちら