医療連携

患者様のご紹介について

ただいま準備中です。

医療機器共同利用についてのご案内

東京心臓不整脈病院 では、『検査』を必要とする患者さまに当院の医療機器を活用していただくシステムをご要望に応じて実施しております。以下の検査機器がご利用でき、地域の医療機関の先生方より検査のご依頼を承っております。

機器の紹介

  • Philips社製64列 Incisive CT
    Philips社製64列 Incisive CT
  • HITACHI社製0.4T APERTO Inspire
    HITACHI社製0.4T APERTO Inspire
  • GE社製 Vivid S70N
    GE社製 Vivid S70N

医療機器共同利用の運用手順

医療機器共同利用の運用手順

医療機器共同利用の運用手順

  • ①患者様が紹介元医療機関(かかりつけ医)へ受診。
  • ②紹介元医療機関より当院へ電話 or FAXで依頼票記入のうえ検査予約依頼。
  • ③当院にて検査日時確定後、紹介元医療機関へ検査日時のご連絡。
    FAX予約場合、紹介元医療機関宛てに予約票を送信させていただきます。
    電話予約の場合、予約日時を患者あるいは紹介元医療機関へご連絡させて頂きます。
  • ④患者様が検査のため来院。患者様は検査終了後にご精算となります。
  • ⑤画像データはCD-Rに保存し、読影レポートと一緒に紹介元医療機関へ郵送致します。郵送に一週間ほどお時間を頂きます。
    ※なお救急患者対応により、検査時間が遅れる場合がございますのでご了承ください。

医療共同利用内容

CT検査

予約枠 月~日曜日:9:00~17:00
注意点 造影CT検査を受けられる方は同意書の記載をお願いしております。
ぜんそく、薬剤アレルギーの既往歴がある場合、またはビグアナイド系糖尿病薬を服薬している場合、造影はお受けできません。
単純 CT のみとなります。
また、女性は妊娠の可能性がある場合はお受けできません。

MRI検査

予約枠 月~日曜日:9:00~17:00
注意点 MRI検査を受けられる方は同意書の記載をお願いしております。
造影MRI検査は装置の都合上お受けできません。
心臓ペースメーカーや金属製医療機器植込み歴がある場合はお受けできません。
女性は妊娠の有無につき確認をお願いします
(妊娠の可能性があれば MRI はお受けできません)

超音波検査

予約枠 月~土曜日:9:00~17:00
注意点 心臓および頚部エコー検査のみのご案内となります。

各書類フォーマット

予約受付時間

平日(月~金曜日) 8:30~17:00

お問い合わせ

医療法人社団 東京ハートサミット
東京心臓不整脈病院
TEL:03-3638-2301(代表)
FAX:03-3638-2305

〒132-0035
東京都江戸川区平井3-25-17 Instagram

  • TEL03-3638-2301
  • FAX03-3638-2305
院長
鵜野 起久也
診療科
循環器内科、内科、糖尿病・代謝内科、内分泌・脂質代謝内科、腎臓内科
最寄駅
JR総武本線平井駅 南口徒歩2
受付・診療時間 日祝
8:30~12:00
13:30~16:30 完全予約